放射線影響研究所(放影研)図書室OPAC
English
ホーム
新着資料
資料検索
雑誌タイトル索引
文献依頼
図書室HP(所内限定)
論文検索(所内限定)
放影研HP
すべての機能を見る≫
すべて見る
閉じる
重松文庫
故重松逸造先生より放影研図書室に寄贈された図書等の資料は、「重松逸造先生記念文庫」として開架書架に配架し、タイトルページに「重松文庫」の印が押してあります。また、オンライン蔵書検索システ(OPAC)からは、「重松文庫」のキーワードで検索することができます。
ブックリスト一覧
ブックリスト一覧を表示する
ブックリスト一覧を閉じる
ABCCを知る
重松文庫
『ヒロシマ日記』関連図書
資料一覧
表示切替
一覧で表示
サムネイルで表示
1ページあたり
15
20
30
50
前のページ
1
2
/ 33
3
4
5
6
7
8
9
10
...
次のページ
16
書名,巻次,叢書名
日米医学協力研究会名簿
著者名
日米医学協力研究会
出版年月日
1996/09
言語コード
jpn
日本語
請求記号
KJ.N
17
書名,巻次,叢書名
日米医学協力関係資料
著者名
日米医学協力研究会
出版年月日
1965
言語コード
jpn
日本語
請求記号
KJ.N
18
書名,巻次,叢書名
チェルノブイル 環境・健康への影響
著者名
原子力安全研究協会
出版年月日
1997/03
言語コード
jpn
日本語
請求記号
N.K
19
書名,巻次,叢書名
チェルノブイル 原子炉の安全性
著者名
原子力安全研究協会
出版年月日
1997/03
言語コード
jpn
日本語
請求記号
N.K
20
書名,巻次,叢書名
チェルノブイル事故の放射線影響について IAEAチェルノブイル・プロジェクト概要 プレスレリーズ ; no.102
著者名
International Atomic Energy Agency(IAEA)[著] 日本原子力文化振興財団[訳]
出版年月日
1991/06/28
言語コード
jpn
日本語
請求記号
KJ.N
21
書名,巻次,叢書名
原爆被害者に学ぶ 追跡健康調査40年
著者名
重松逸造 著
出版年月日
1987/10
言語コード
jpn
日本語
請求記号
KJ.S
22
書名,巻次,叢書名
包括医療への道
著者名
重松逸造 著
出版年月日
1983/04/01
言語コード
jpn
日本語
請求記号
KJ.S
23
書名,巻次,叢書名
チェルノブイル原子力発電所事故後の状況
著者名
原子力安全研究協会
出版年月日
1993/05
言語コード
jpn
日本語
請求記号
N.K
24
書名,巻次,叢書名
チェルノブイリ事故後10年放射線による健康影響は?
著者名
放射線影響協会
出版年月日
1996/03
言語コード
jpn
日本語
請求記号
N.K
25
書名,巻次,叢書名
チェルノブイリ事故後12年放射線による健康影響
著者名
放射線影響協会
出版年月日
1999/03
言語コード
jpn
日本語
請求記号
N.K
26
書名,巻次,叢書名
チェルノブイリ事故、その後の健康影響は?
著者名
放射線影響協会
出版年月日
1998/03
言語コード
jpn
日本語
請求記号
N.K
27
書名,巻次,叢書名
The International Chernobyl Project surface contamination maps
著者名
base-map cartography by Freytag-Berndt 1071 Wien
出版年月日
1991
言語コード
eng
英語
請求記号
K.I
28
書名,巻次,叢書名
放射線事故に学ぶ公開国際シンポジウム 放射線事故と疫学研究に関する国際協力をめざして:チェルノブイリ事故10周年
著者名
世界保健機関(WHO) 放射線被曝者医療国際協力推進協議会
出版年月日
1997/03
言語コード
jpn
日本語
請求記号
KJ41.H
29
書名,巻次,叢書名
国際チェルノブイル計画 その調査結果と解説
著者名
原子力安全研究協会
出版年月日
1992/03
言語コード
jpn
日本語
請求記号
N.K
30
書名,巻次,叢書名
実地医家のための放射線被爆者診療の手引き 英語原文:IAEA技術文書No.366
著者名
国際原子力機関編 高橋英勝 永田知里訳
出版年月日
1992/05
言語コード
jpn
日本語
請求記号
KJ.I
トップへ戻る